MENU

【2026】イオンにスイーツおせちはある?コージーコーナーの取扱いも調査

当ページのリンクには広告が含まれています。
2026イオンスイーツおせち
  • URLをコピーしました!

お正月に向けて人気のスイーツおせち。

近くのスーパーで気軽に買えたら嬉しいですよね。

そこで気になるのが、全国に店舗を持つイオンでスイーツおせちは販売されているのかという点です。

  • イオンでスイーツおせちは買えるの?
  • 予約はいつから?
  • コージーコーナーのおせちもある?

そんな疑問について、この記事ではイオンのおせちについてまとめました。

この記事でわかること

  • 2026年イオンでスイーツおせちは販売されていない
  • 銀座コージーコーナーではスイーツおせちが取り扱われている
  • イオンのおせちはスイーツはないもののラインナップは豊富
  • スイーツおせちが欲しい場合は楽天など通販もおすすめ

この内容について、次から詳しく解説していきます。

目次

2026年イオンにスイーツおせちはある?銀座コージーコーナーも調査

イオンの公式通販やネットスーパーでは、和風・和洋折衷のおせちが中心。

スイーツ専用のおせちはラインナップされていません

ただし、イオンモールなどに銀座コージーコーナーの店舗が入っている場合は、そこでスイーツおせちを予約できるケースがあります。

  • 予約方法:店頭予約のみ(ネット予約不可)
  • 受取期間:例年12/31〜1/5ごろ(2025年実績)
  • 注意点:数量限定・一部地域では取扱いなし

※2026年の詳細は公開時点で未発表です、最新情報は公式のお知らせをご確認ください。

コージーコーナーについては、以下の記事で詳しくまとめました

イオンで買えるおせちは?

イオン公式ではスイーツ専用は少ないものの、通常のおせちは非常に豊富にそろっています。

特徴としては、

  • 和風・洋風・中華・和洋折衷とジャンルが幅広い
  • 2人前から大人数用までサイズ展開が多い
  • 1万円以下の手頃なものから、有名店監修の高級おせちまで価格帯が広い
  • 有名ブランド・シェフ監修おせちも登場
  • 早期予約で割引が受けられる「早割」キャンペーンあり

予約はイオンショップ(ネット)や店頭で可能で、宅配・店舗受け取りの両方に対応。

スイーツおせちというより、家族の人数や好みに合わせて豊富なラインナップから選べるのがイオンおせちの魅力です。

スイーツおせちを確実に楽しむには?

「どうしてもスイーツ重が欲しい!」という方は、通販ブランドのスイーツおせちをチェックするのがおすすめ。

例えば北海道の有名ブランドのルタオなどは、毎年華やかなスイーツおせちを展開しています。

ルタオの予約は例年10月中旬ごろから始まるので、早めに公式サイトや販売ページをチェックしておくと安心です。

イオンにスイーツおせちはあるのかまとめ

イオンの公式通販やネットスーパーではスイーツ専用おせちは基本なし

ただし、イオン館内にある銀座コージーコーナー店舗なら、店頭予約でスイーツおせちを受け取れる場合があります。

確実にスイーツおせちを楽しみたいなら、通販ブランドの予約を検討するのがおすすめです。

気になる方は早めに公式をフォローして、予約開始を見逃さないようにしてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次